結婚式の二次会。案内状メール例文。LINEで送信する二次会招待状例文
結婚式の二次会を任された幹事様からよくある質問。
案内状はどうやって作ったらいいの?
どうやって送ったらいいの?
こんな質問をよくいただきます。
まず二次会は紙の招待状を作る必要はないと個人的には思います。

理由は、紙の案内状は返信率があまりよくない。
出欠のどちらかに○を書いてポストに投函。
これだけでなかなか面倒に感じてしまうゲストもいるようです。
次に披露宴と比較すると二次会は予算がないことですね。
紙の案内状って送料も考えると1通200円近くかかります。
ですので携帯電話のE-mailをオススメしてました。
しかし携帯電話のE-mailってなかなかクセモノなんです。
それはなぜか?
パソコンから一括で送信するとなると
たいていの方はPCからのメールが受信拒否の設定になってたりします。
さらにお店のHPなどURLを載せてしまうと
迷惑メールと判断されたりしたこともありました。
創業当初は上記の問題が発生したりで、色々勉強になったものです。
でも今の時代なら完全にLINEでOKですよね。
グループにしちゃうと一括で送信できます。
地図の画像も簡単に送れて本当に便利です。
何よりLINEがオススメなのは、開封率と返信率が高い。
携帯電話のキャリアメールと比較して、見てもらえる速度が違います。
既読機能もなかなか便利。
ですので二次会の招待状はLINEでやってしまいましょう。
ごく親しい友人だけで集まるざっくばらんなパーティが二次会です。
ここが披露宴との大きな違いですね。
LINEで送信する二次会招待状例文
では弊社で代筆している結婚式二次会招待状の例文を下記に掲載します。
ぜひ参考にしてください。
このままコピペで使用いただいてもかまいません
【WEDDING PARTYのご案内】
皆様におかれましては お元気でお過ごしのことと拝察申し上げます
さてこの度私たち山田太郎と花子は結婚いたします
私たちの新しい門出を皆様に見守っていただきたく
ささやかながらミートダイニング リバーベにて
ウェディングパーティーを行います
ぜひ お越しくださいますようご案内申し上げます
皆様にお会いできますことを楽しみにお待ちしております
<日程> 2016年5月21日(土)
<受付> 17時30分~17:30までにはお越しくださいませ
<会場> ミートダイニング リバーベ
<所在地> 大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル1F
<TEL> 06-6210-4111
<最寄駅> 大阪市営地下鉄 本町駅1番出口から淀屋橋方面に350メートル
<会費> 8000円 男女共通
※誠にお手数ですが、ご都合の程を5月10日までにお知らせください。
★パーティの中で 携帯を使用したゲームを行います!
携帯電話の充電に余裕を持った状態でお持ちください
充電器をお持ちいただいてもかまいません★
それでは皆様からのお返事をお待ちしております
山田太郎 花子
最寄駅とアクセス方法は必ず入れましょう。
送信するのは二次会当日の2ヶ月前程度
返信期限は2~3週間前程度。
次に重要なのは最寄駅からお店までの画像ですね。
スマホのスクリーンショットで簡単にできてしまいます。

地図と移動経路のスクリーンショットの作り方がわからない方
次回の更新で詳しく解説します
コメントをお書きください