【絶対に決まる!】結婚式の二次会で盛り上がるゲームまとめ!ゲームを選ぶコツも徹底解説!
結婚式の二次会で、一番悩むのはどんなゲームをするかということ。参列者の好みもあるため、みんなが絶対に盛り上がるゲームを選びたいですよね。途中で飽きたりすることのないよう、どんなゲームを選べばいいのかそのコツをご紹介します。
結婚式の二次会で盛り上がるゲームを選ぶためのコツ
結婚式の二次会では、ゲームが面白くても盛り上がらなかったり、逆に単純なゲームでも盛り上がったりします。確実にゲームで盛り上がるためにも、どんなゲームを選べばいいのかそのコツをご紹介します。
司会者をハッキリとさせる
ゲームをする場合、よくありがちなのが「誰が司会者なの?」とグダグダになってしまうケース。ゲームの紹介はもちろん、ゲームの進行状況や中継アナウンスなど司会者が引っ張っていく必要があります。二次会の幹事や司会者とは別に、「ゲームの司会者」を最初に決めておきましょう。
友人が行うのか、新郎新婦が行うのか、また二次会代行のプロにお任せするか、それによって選ぶゲームも変わってきます。
短時間で楽しめるゲームを選ぶ
二次会の会場を借りている時間もありますので、短時間で楽しめるゲームを選びましょう。ダラダラと時間がかかるゲームでは、みんなが飽きてしまいます。
頻度/回数を決める
進行も考え、二次会の時間内で何回ゲームをするのか決めておきましょう。1時間に1回など時間を決めておくと二次会の流れにメリハリがつきます。
わかりやすいゲームにする
ルールの難しいゲームだと、説明にも時間がかかります。説明しやすく、すぐ誰でもできる分かりやすいゲームにするのがおすすめです
景品を用意する
ゲームを盛り上げるためにも、景品は必須です。ただし景品があまりにありきたりだとゲームが面白くても盛り上がらないことがあるので、用意する際のポイントを4つご紹介します。
ポイント1.目玉景品
景品は目玉となる景品は1つだけ用意しましょう。みんなが絶対に欲しい!と思ってくれる景品があるとそれだけで気分が盛り上がります。
二次会の景品についてもっと詳しく知りたい方はこちら
ポイント2.高価な物にしすぎない
目玉であっても、あまりにも高価な商品だと逆に参加者が引いてしまうこともあります。欲しいけど自分ではわざわざ買わない、というレベルの景品がおすすめ。ブランド物ならセールを利用したり、ネットのまとめ買いを利用して費用を抑える方法もあります。
ポイント3.期間に余裕を持って用意する
景品をあちこちで購入する必要があったり、またネットで購入する場合には、ある程度余裕を持って早めに注文して用意しておきましょう。直前になって足りない!となったらカバーするのが大変です。
ポイント4.罰ゲーム景品を用意するのもアリ
景品とは別に、罰ゲーム用の景品を用意しておくと、ゲームを盛り上げるきっかけになります。激マズドリンクなど、手軽な価格の物がおすすめです。
BGMを利用する
ゲームを盛り上げるためには、BGMにもこだわりましょう。BGMを選ぶコツとしては3つあります。まず誰もが知っている曲を選ぶこと。またトレンドの曲を選ぶこと。そして一番大切なのは場が盛り上がる曲を選ぶことです。曲やミュージシャンをよく知らなくても、ノリがいい曲や「聴いたことある!」という曲はそれだけで気分が盛り上がります。ここではゲームのBGMにオススメの5曲をご紹介します。
Good Time - Owl City & Carly Rae Jepsen
「いつだって楽しい時間」がメインテーマの、定番パーティソングです。前向きに楽しもう、とカップルが踊り出したくなるような曲となっています。歌詞にもあるように「楽しい時間」を盛り上げてくれるポップなノリの曲。聴いているだけでワクワクしてしまいます。
I Really Like You - Carly Rae Jepsen
トム・ハンクスとジャスティン・ビーバーのダンスMVで話題になった一曲。「愛してるにはちょっと足りない、でも好き」という微妙に揺れる女性の心を歌い上げています。歌詞では繰り返し「really like you(あなたが好き)」が繰り返されて、そのサビが耳に残ります。ポップな曲なのでつい踊り出したくなるノリのいい曲です。
What Makes You Beautiful - One Direction
ワンダイレクションのデビューシングル。恋する男の子の素直な心情を歌った曲で、分かりやすい英語の曲でつい口ずさんでしまいます。明るく青空をイメージさせてくれるポップな曲です。ストレートに恋する心情を歌っているので、聴いていて気持ちがよくなります。
Shake It Off - Taylor Swift
テイラー・スウィフトの32枚目のシングル。タイトルは直訳すると「気にしてなんていられない!」。彼女への批判やゴシップを吹き飛ばすようなノリのアップテンポな一曲です。繰り返し「shake it」と繰り返される歌詞と、どんどんアップテンポになっていく曲に乗せられて、気分もアップテンポになっていきます。「これからどうなるんだろう?」と目が離せなくなる一曲です。
Better When I'm Dancin' - Meghan Trainor
映画のスヌーピーの主題歌で、メーガン・トレイナーが歌っています。日本語訳は「踊り出せば、楽しくて」。踊るとどんどん楽しくなる、という歌詞からも元気がもらえる曲です。明るくポップな曲なので、自然と体が動き出してしまいます。結婚式で新郎新婦が入場する時にもよく使われ、気分が盛り上がる一曲です。
参加型を決める
ゲームを選ぶ際には、ゲストにどんな形で参加してもらうかも考えましょう。全員が参加するゲームといえば、ビンゴが定番ですが、人数によっては個人対抗にしたりチームを組んで団体戦や選抜戦をするクイズ大会なども盛り上がります。二次会で初めて顔を合わせるゲスト同士なども多いなら、チーム戦にするなど考えてみましょう。ここでは3つの参加型の概要やゲームの例をご紹介します。
参加型1.個人戦
全員が参加できるのが個人戦。景品ゲットのチャンスが全員にあるのでそれだけで盛り上がります。新郎新婦に関する○×ゲームやお名前ビンゴなどがあります。
参加型2.チーム戦
人数が多い場合や、二次会で初顔あわせのゲストが多い場合には、チーム戦がおすすめです。何人かでグループを作ったり、テーブルごとで対抗戦にしても。椅子取りゲームや仮装やお化粧などをゲストに競ってもらうゲームなどがあります。
参加型3.選抜型
二次会の参加人数が多い場合など、最初にゲームに参加する人を決めておく選抜型もあります。二次会で1回目はチーム、2回目はチームの代表者で選抜戦、という方法も。男性だけで早食い競争や炭酸飲料の一気飲みをするゲームや、写真を元に人捜しゲームなどがあります。
クイズの形式を決める
どんなゲームにするか、ゲームの形式から選ぶ方法もあります。参加人数が多い場合は時間がかからないようなゲームがいいですし、盛り上げるなら運試しやゲストの個性を競ってもらうゲームなどを考えましょう。ゲームの5つの形式とゲームの例をご紹介します。
■1■クイズ
あらかじめクイズを用意しておき、参加者に答えてもらうオーソドックスなタイプのゲームです。新郎新婦に関する問題や、一般的な知識を競うクイズなどがあります。身内にしか分からないクイズだと盛り上がらないこともあるので注意。
■2■運を試すもの
入場する時に渡した番号や、電話番号などを集めるなどして運を試すゲームです。欲しい景品に投票して新郎新婦が抽選を行うゲームなどもあります。くじ引きなどその場ですぐできる簡単な方法で、全員にチャンスがある点でも人気があります。
■3■実力を試すもの
早飲みや早食い、飴探し競争などゲストの実力を競うゲームです。ゲームとしては盛り上がるのですが、参加者が限られるため人数が多い場合には退屈する人が出てしまう可能性もあります。またゲームによっては片付けが大変なこともあるので注意が必要です。
4.グループでできるもの
ゲスト同士が初対面、という人が多い場合、またゲストが多い場合にはグループ対抗のゲームがおすすめです。簡単なゲームなら伝言ゲームやトイレットペーパーの早まき競争などがあります。協力し合ってできるので連帯感が生まれます。ただし説明などで時間がかかることも。
■5■SNSを利用する
LINEなどSNSに投稿して盛り上がるゲームです。写真を投稿して「いいね」を競ったり、新郎新婦へのメッセージを投稿でつなげていくなどSNSの機能を使ったゲームが可能。ただしSNSに参加していなかったり、スマホを持っていない人が参加できないデメリットがあります。
結婚式の二次会で確実に盛り上がるゲームをタイプ別まとめ
結婚式の二次会だからこそ盛り上がるゲームを、タイプ別に具体的にご紹介します。
規模別ゲーム
まずは、参加人数別にできるゲームをご紹介します。王道なものから変わり種までを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【個人でできるゲーム】
まずは、個人でできる人気の高いゲームを紹介していきます。
【クイズ】
クイズはよくある知識を競うものではなく、新郎新婦に関する問題を用意します。
【ビンゴ】
二次会の定番ですが、穴が一つも開かなかった人が勝者となる逆ビンゴもおすすめ。
【電話早がけゲーム】
新郎新婦やゲストの電話番号を、スクリーンで表示し、誰が一番早く電話をかけられるかを競うゲーム。
【ペアでできるゲーム】
二次会では、ペアでできるゲームも人気があります。ペアでできるゲームを入れることで、二次会は盛り上がることもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
【風船割り】
お互いにお尻で風船をはさみ割るゲーム。
【マシュマロキャッチ】
落とす役と受け止める役に分かれ、落とす役はアイマスクをつけます。受け止める役の人は、落とす役の人に指示をして口の中にマシュマロを落としてもらえたら成功です。
【お姫様抱っこ耐久ゲーム】
男女ペア、または女性同士、男性同士などでペアを組み、お姫様抱っこで抱っこを持続する時間を競います。
【チームでできるゲーム】
二次会の参加者によっては、ペアで参加されている方が少ないかもしれません。そんな時に、オススメできるのがチームでできるゲームです。
【似顔絵対決】
チーム(同じテーブル同士など)で協力して新郎新婦の似顔絵を描き、一番似ているチームが勝利となります。1つのパーツを1人が描いたら、次の人に回します。
【条件スピーチ】
決められたキーワードで、制限時間内にスピーチをするゲーム。スピーチは代表者がしますが、どんなスピーチにするかはチーム内で相談して作成します。
【格付けチェック】
テレビでおなじみの格付けチェックにチャレンジしてもらいます。用意するのはパンや牛乳、クッキー、またワインなどの他、新郎新婦の出身地のお菓子など。市販品と手作りの違いなどを当ててもらいます。
【選抜してできるゲーム】
参加者同士の交流をしやすいのが、このスタイルです。選抜スタイルを取ることで、ゲームにしよっては会場全体で楽しむことができます。迷ったら、選抜するスタイルをとってみるものアリです。
【人探しゲーム】
受付の時にポラロイドカメラで撮影した写真を使い、写真の人を見つけるゲーム。
【紙飛行機で対決する】
その場で紙飛行機を作ってもらい、一番遠くに飛ばした人が勝者。
【椅子取りゲーム】
人数より一つ少ない椅子を使って、最後まで椅子に座ることができた人が勝者。
形式別ゲーム
次に、ゲームの形式別にできるゲームをご紹介します。形式別でゲームを選ぶことで、飽き飽きしない二次会にすることができます。
【クイズ】
クイズについては、事前に問題や回答形式、また会場での見せ方を決めて用意しておく必要があります。まずどういった問題にするか(新郎新婦に関する問題のほか、漢字の読み方など知識を競うゲームなど)を決め、時間を考えながら出題数を決めます。回答形式やクイズの表示については、ホワイトボードなどか借りられるか、またパワーポイントを使う場合はパソコンを持ち込むといったことが可能か確認する必要があります。
~~新郎新婦クイズ~~
新郎新婦に関するクイズを作る場合の問題サンプルをご紹介します。
問題サンプル①
新郎新婦2人に関するクイズ。出会った場所やきっかけ、プロポーズの言葉など。ゲストが知らなくても色々な答えが出てくるので盛り上がります。
問題サンプル②
新郎、もしくは新婦どちらかに関するクイズ。出身地や部活、好きな食べ物や学生時代のあだ名など、同級生でもよく覚えていなかったり、知らない人が当てずっぽうで当てる可能性も。
問題サンプル③
結婚式に関するクイズ。結婚式会場の名前(英語表記の場合はそれを答えてもらう)や新婦のドレスのブランドや、結婚指輪のブランド、ブーケの花の名前など。
問題サンプル④
結婚式の準備期間中から結婚式前日までに関するクイズ。結婚式場での打ち合わせの回数、担当者の名前あて、前日にしていたことや食べた物など。
問題サンプル⑤
新郎新婦の二次会の後に関するクイズ。ハネムーンの場所や将来の夢、子供は何人欲しいかや老後の夢などをゲストに予想してもらいます。
問題サンプル⑥
その場で新郎新婦にチャレンジしてもらい、結果を予想するクイズ。お互いの好きなところを言ってもらい、2人でいくつ同じことを言ったか、また新郎に炭酸飲料の一気飲みをしてもらいそのタイムの予想をするなど。
【運試し】
運試しは、景品が高価なものである時にやると、盛り上がります。ゲームによっては会場全体で楽しむことができるので、オススメです。
【ビンゴ】
一人1枚ビンゴカードを配布する定番の方法もありますが、マス目を印刷した紙に「果物」や「お菓子」といった制限をつけて書いてもらい、新郎新婦に好きな果物の名前を言ってもらい、マス目が埋まったらビンゴになるオリジナルも可能です。
【ババ抜き】
トランプのババ抜きゲームを大人数でします。トランプは複数用意して、色々な絵柄のものを混ぜてやりましょう。
【黒ひげ危機一発】
黒ひげが入っているタルにナイフを突き刺して飛び出したら負け。市販品を購入して用意します。
【グループ対抗】
グループ対抗でゲームをすることも一つの手段です。テーブルごとにゲームを行うことで、二次会の参加者同士の交流などができます。また、時間もかからないゲームが多いので、ぜひ参考にしてみてください。
【早飲み】
炭酸飲料など飲みにくい飲み物を用意して、一番早く飲み干した人が勝者。
【万歩計早振り競争】
万歩計を握ってもらい、腕を振って制限時間内にたくさん歩数を稼いだ人が勝者。
【借り物競争】
用意した箱の中にカードをいれます。参加者に一枚カードを取り出してもらい、そこに書かれているものをゲストの誰かから借りて一番早く借りて持ってきた人が勝者。
もっと詳しく紹介しています。下記バナーをクリック
結婚式の二次会代行なら二次会チャンネル!
結婚式の準備に追われて、二次会のことまで手が回らない、また友達に幹事を頼むのも大変そうで気が引ける、そんな時におすすめしたいのが二次会代行をおこなっている二次会チャンネルです。
二次会チャンネルとは?
二次会チャンネルとは、ウェディングプロデュースや二次会代行をおこなっている二次会幹事代行会社です。10年もの実績があり、多くの新郎新婦カップルに選ばれている理由を紹介していきます。
年間200組以上のカップルが利用し、実際にその感想をYouTubeで公開しています。どの動画を見ても、自分たちらしい二次会ができた喜びの声にあふれています。
二次会のゲームというとビンゴが定番ですが、ありきたりすぎて盛り上がらないことも。二次会チャンネルではクイズゲームを採用しており、どんなゲームなのか無料体験会もおこなっています。
二次会代行というと、することが決まっていたり、会場が限定されていることも多くあります。二次会チャンネルではまずカップルの皆さんの希望が優先され、「こんなことは無理かな」というような要望にも応えてきた実績があります。
披露宴の日程が近付くと、なかなか打ち合わせも難しくなります。二次会チャンネルでは対面の打ち合わせは最初の顔合わせだけで、次回以降はLINEで打ち合わせとなります。ちょっとした疑問もすぐに聞くことができる点も助かります。
定番の景品では参加者の人も「またこれか」となってしまいがちです。二次会チャンネルでは温泉ペアチケットや豪華食材など、年代や年齢問わずに満足してもらえる豪華な景品を用意しています。
6.プランナーが司会者
二次会チャンネルのプランナーは、なんと全員がプロの司会者です。そのため、可能な限りプランナーがそのまま司会者を務めます。そのため伝達もれや行き違いなどが起こらないという大きなメリットがあります。司会者の顔が分かっていることも安心です。
【料金プラン / サービス内容】
気になる料金ですが、二次会チャンネルでは分かりやすい料金体系になっています。必要なサービスはすべてセットになっていて、後からオプション料金などを請求されることもありません。
(ゲストらくらくコース)
新郎新婦が69,800円を支払い、ゲストは参加費として飲食代に3,000円を上乗せして二次会チャンネルに支払うコースです。二次会参加費が安くなるので、ゲストに喜ばれるコースです。
(新郎新婦0円コース)
新郎新婦の負担は0で、ゲストは飲食代に4,500円を上乗せして二次会チャンネルに支払います。新郎新婦の負担が軽くなります。
二次会チャンネルへ相談する
まずは二次会チャンネルに「こんな二次会をしたいけれどできますか?」と相談してみてください。
相談予約は下記バナーから、またLINEでも受け付けています。
お急ぎの方は電話やLINEでも相談受付中