結婚式の二次会の幹事を友人から頼まれた。でも何から初めていいのか?全くわからない。二次会を実際に任されて準備や運営をするって実はとても大変です。そんな方のための「幹事のやること」まとめです。二次会当日のおよそ3ヶ月前からは準備を始めましょう
あなたが新郎新婦の場合でも、この幹事マニュアルは参考になると思います。まず二次会幹事を引き受けてくれそうな友人を探しましょう。最低でも新郎側2名・新婦側2名は見つけたいところですね。
最優先事項は会場を探すことです。店が決まっていないと二次会が開催できません。店さえ決まっていれば、その他のことは頑張れば短期間でも解決できるでしょう。あなたが新郎新婦の場合は、幹事グループを決める前に会場を決定してもいいでしょう
二次会の企画、実施・運営を手伝ってくれるスタッフを集める。のちほど役割分担をいたします。決定済みの幹事から仲のいい友達に頼んでみるのもいいですね
もっとも重要な結婚式二次会の会費の設定です。
必ず予算書を作って収支のバランスをチェック
当日二ヶ月前には案内状を送りたいですね
結婚式二次会幹事マニュアルを使って、二次会を成功させましょう
来場された女性ゲストの写真をまとめました
※関東地方での二次会プロデュースも可能です。
※提携会場以外での二次会プロデュースも可能です。
二次会のことなら何でも無料でご相談に乗ります。相談したからと言って2次会チャンネルに依頼する必要はございません。お気軽にご相談ください